
Commune
Server-side Engineer
サーバサイドエンジニア
Tags: Full-time, 3 YOE, Remote
Tokyo, Japan (Remote) / Remote (Remote)・Fetched 30+ days ago
Job Description
ポジション概要
コミューンが展開する複数のプロダクトにおいて、サーバーサイド領域の実装・運用を担うエンジニアを募集します。ユーザーにとって“当たり前”に動作するサービスの裏には、信頼性の高いバックエンドの存在があります。このポジションでは、日々の開発・改善活動を通じて、**プロダクト価値を着実に支えるエンジニアリング**を担っていただきます。
Commune(プロダクト)について
Communeは、企業とユーザーの関係性を深めるためのSaaSプロダクトです。サポート、マーケティング、プロダクト活用促進など、様々な顧客接点を横断して「つながりの体験」を支えています。複数プロダクト間の連携やAIとの統合も進んでおり、サーバサイドとしての役割も日々広がりつつあります。
職務内容
- 各種SaaSプロダクトにおけるサーバーサイドの設計・開発・運用- WebアプリケーションAPIの実装・保守- チーム内でのコードレビューや改善提案- 他エンジニア・PdM・デザイナーとの協働による機能開発
技術スタック
- Programming languages/Runtime:TypeScript / Dart / Node.js- Frameworks:Express / React / Next.js / Flutter- Infrastructure:Google Cloud- Database:MySQL- Project management:Jira- Source code management:GitHub- Tools:Notion / Slack- Others:Cypress / Jest / imgix / Fastly / Firebase / GitHub Copilot / GitHub Actions
応募資格(必須)
- Webアプリケーションのバックエンド開発経験(3年以上)- TypeScript を用いた開発経験- RDBMS(MySQLなど)の設計・運用経験- チームでの開発経験(Git、レビュー、仕様調整等)
応募資格(歓迎)
- SaaSプロダクトでの開発経験- RESTful APIの設計・実装経験- テスト設計・自動化・CI/CDに関する知見- セキュリティやパフォーマンスの要件を満たすための設計・実装を行った経験- DevinやCodex等のAIエージェントを活用したソフトウェア開発経験
求める人物像
- 要件を正確に実装し、品質を担保することにやりがいを感じる方- チームでの開発においてコミュニケーションやレビューを大切にできる方- プロダクト開発に地道に向き合い、継続的な改善に価値を感じられる方
参考情報
- コミューン/会社情報 エンジニアver - [https://commmune.notion.site/ver-0b895a0187ef4954a2d5182afd82082d](https://www.notion.so/ver-0b895a0187ef4954a2d5182afd82082d?pvs=21)- Commune Engineer Blog - [https://tech.commune.co.jp/](https://tech.commune.co.jp/)- Zenn:コミューン株式会社のメンバーによる技術発信 - [https://zenn.dev/p/dev_commune](https://zenn.dev/p/dev_commune)- プロダクト開発に関わるメンバーのnote記事 - [https://note.com/communeinc/m/m0461ccfc061d](https://note.com/communeinc/m/m0461ccfc061d)
テックブログ
- 【イベントレポート】TypeScript Developers Meetup ~フロントからバックまでTypeScript~ - [https://tech.commune.co.jp/entry/2024/05/20/135443](https://tech.commune.co.jp/entry/2024/05/20/135443)- 単純な実装でみんなの負担を減らした話 ~サイトカスタマイズ機能の開発物語~ - [https://tech.commune.co.jp/entry/2024/10/08/181000](https://tech.commune.co.jp/entry/2024/10/08/181000)- メリーIntersection Observer APIを使って無理やりブロック崩しを作るクリスマス - [https://qiita.com/anoChick/items/3606097f6bb82092b1a0](https://qiita.com/anoChick/items/3606097f6bb82092b1a0)- vercel/satoriでfavicon時計を作る - [https://qiita.com/anoChick/items/14ffc8f66c70d6b3aa2f](https://qiita.com/anoChick/items/14ffc8f66c70d6b3aa2f)
勤務地
[本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 会社の定める場所(自宅等のリモートワーク含む)]
想定年収
- 能力・経験を考慮し、当社規定のランク毎の給与テーブルに応じて決定(想定年収720万円~1,140万円)- 昇格・昇給は半期に一度
コミューンが展開する複数のプロダクトにおいて、サーバーサイド領域の実装・運用を担うエンジニアを募集します。ユーザーにとって“当たり前”に動作するサービスの裏には、信頼性の高いバックエンドの存在があります。このポジションでは、日々の開発・改善活動を通じて、**プロダクト価値を着実に支えるエンジニアリング**を担っていただきます。
Commune(プロダクト)について
Communeは、企業とユーザーの関係性を深めるためのSaaSプロダクトです。サポート、マーケティング、プロダクト活用促進など、様々な顧客接点を横断して「つながりの体験」を支えています。複数プロダクト間の連携やAIとの統合も進んでおり、サーバサイドとしての役割も日々広がりつつあります。
職務内容
- 各種SaaSプロダクトにおけるサーバーサイドの設計・開発・運用- WebアプリケーションAPIの実装・保守- チーム内でのコードレビューや改善提案- 他エンジニア・PdM・デザイナーとの協働による機能開発
技術スタック
- Programming languages/Runtime:TypeScript / Dart / Node.js- Frameworks:Express / React / Next.js / Flutter- Infrastructure:Google Cloud- Database:MySQL- Project management:Jira- Source code management:GitHub- Tools:Notion / Slack- Others:Cypress / Jest / imgix / Fastly / Firebase / GitHub Copilot / GitHub Actions
応募資格(必須)
- Webアプリケーションのバックエンド開発経験(3年以上)- TypeScript を用いた開発経験- RDBMS(MySQLなど)の設計・運用経験- チームでの開発経験(Git、レビュー、仕様調整等)
応募資格(歓迎)
- SaaSプロダクトでの開発経験- RESTful APIの設計・実装経験- テスト設計・自動化・CI/CDに関する知見- セキュリティやパフォーマンスの要件を満たすための設計・実装を行った経験- DevinやCodex等のAIエージェントを活用したソフトウェア開発経験
求める人物像
- 要件を正確に実装し、品質を担保することにやりがいを感じる方- チームでの開発においてコミュニケーションやレビューを大切にできる方- プロダクト開発に地道に向き合い、継続的な改善に価値を感じられる方
参考情報
- コミューン/会社情報 エンジニアver - [https://commmune.notion.site/ver-0b895a0187ef4954a2d5182afd82082d](https://www.notion.so/ver-0b895a0187ef4954a2d5182afd82082d?pvs=21)- Commune Engineer Blog - [https://tech.commune.co.jp/](https://tech.commune.co.jp/)- Zenn:コミューン株式会社のメンバーによる技術発信 - [https://zenn.dev/p/dev_commune](https://zenn.dev/p/dev_commune)- プロダクト開発に関わるメンバーのnote記事 - [https://note.com/communeinc/m/m0461ccfc061d](https://note.com/communeinc/m/m0461ccfc061d)
テックブログ
- 【イベントレポート】TypeScript Developers Meetup ~フロントからバックまでTypeScript~ - [https://tech.commune.co.jp/entry/2024/05/20/135443](https://tech.commune.co.jp/entry/2024/05/20/135443)- 単純な実装でみんなの負担を減らした話 ~サイトカスタマイズ機能の開発物語~ - [https://tech.commune.co.jp/entry/2024/10/08/181000](https://tech.commune.co.jp/entry/2024/10/08/181000)- メリーIntersection Observer APIを使って無理やりブロック崩しを作るクリスマス - [https://qiita.com/anoChick/items/3606097f6bb82092b1a0](https://qiita.com/anoChick/items/3606097f6bb82092b1a0)- vercel/satoriでfavicon時計を作る - [https://qiita.com/anoChick/items/14ffc8f66c70d6b3aa2f](https://qiita.com/anoChick/items/14ffc8f66c70d6b3aa2f)
勤務地
[本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F 会社の定める場所(自宅等のリモートワーク含む)]
想定年収
- 能力・経験を考慮し、当社規定のランク毎の給与テーブルに応じて決定(想定年収720万円~1,140万円)- 昇格・昇給は半期に一度