company logo

Commune

Community Marketer

コミュニティマーケター

Tags: Full-time, 3 YOE, Business Japanese

Tokyo, Tokyo, Japan・Fetched 30+ days ago

Job Description

Description
#### **あらゆる組織のコミュニティ運営を通じてクライアント事業を成長させる"プロ中のプロ"になる、コミュニティマーケターを募集しています。**

コミュニティは組織とユーザーが同じ方向を向いて進む「新しい経営の形」です。

Communeを導入する組織 (お客様) は、BtoB/BtoC/自治体など、あらゆるジャンルのコミュニティを運営しています。あらゆる企業や組織でコミュニティは必要とされているものの、再現性をもってコミュニティ運営を成功に導ける「コミュニティマーケター」は希少です。

また24年より「CLG Partners」という新事業を立ち上げました。これは顧客/コミュニティによって事業成長する(Customer Led Growth)を専門で支援するコンサルティング部隊です。企業(お客様)のコミュニティ戦略立案から実務までの全てを支援し、コミュニティの成功はもちろん、クライアントの事業成長を牽引して行きます。

このポジションはクライアントのコミュニティ戦略を起点とした、周辺領域を含むマーケティング戦略を統合的にプロデュースすることをミッションとしています。社内外のリソースを巻き込み、プロジェクトを推進・継続的に価値を拡張することを期待します。

短期間で多くのコミュニティ運営の経験を積み、コミュニティマネージャーとしてはもちろん、事業売上にもコミットできるコミュニティマーケターの第一人者になりませんか。
職務内容
- クライアントのコミュニティ形成・活性化支援(戦略設計~運用)
- コミュニティを軸にしたクライアントのマーケティング戦略全般に対する提案
- SNS(Instagram、X等)/LINE運用のディレクション
- コミュニティ内イベントの企画・設計・実施運営(オフライン・オンライン両方)
- プロジェクトチームの外部人材アサイン・マネジメント
- 顧客キーマンとの関係構築と課題ヒアリング
- 次期施策の企画提案および継続受注の創出
- (職能に応じてのオファー)新規事業/サービスの開発、遂行
業務の面白さ
- エンドユーザと向き合いながら、Customer Led Growthを実行できること
- 幅広いソリューションを遂行し、クライアントの事業に貢献できること
応募資格(必須)
【経験】
- マーケティング業務におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
- 社外パートナーや社内メンバーを巻き込んだチームビルディング経験

【スキル】

- タスク・スケジュール・予算を含めたPMスキル
- クライアントと信頼関係を築くコミュニケーション力
- 企画書や提案書作成のスキル
- オンラインでもスムーズにやり取りできるチャットコミュニケーション能力
- 他者とチームで働きながらも、自律的に行動できる方

【マインド】

- クライアントの“その先の課題”を察知しようとする姿勢
- 自分で課題を見つけ、プロジェクト化できる自走力
応募資格(歓迎)
- コミュニティマネジメントやユーザー参加型施策の経験
- SNSやLINE公式アカウント等の運用ディレクション経験
- イベントプロデュースや運営ディレクション経験
- 地方企業や非IT企業との協業経験
- 人材派遣業のコーディネーターや、多数の人を管理しプロジェクトを遂行した経験
- 新規事業の事業開発経験
求める人物像
- 「部分最適」より「全体最適」に関心を持てる人(タスク遂行ではなく、事業成長にコミットできる人)
- 「言われたことをこなす」より「言われていない課題に手をつける」ことに喜びを感じられる人
- チームを動かすより「チームを“つくる”こと」にワクワクできる人
- 自らハンドルを握って進みながらも、組織や外部パートナーにハンドオーバーできる“設計志向の人”
チームの特色
- 他SaaS企業/コンサル企業/広告代理店/制作会社出身者など、多種多様なキャリアから得たスペシャリティを各人員が持っており、相互作用によってより良い施策を実行しています。
- 仕事の成果にこだわる一方でユーモアや、プライベートの充実といった余白を大事にしています。コミュニティマネージャーには遊びや楽しさ、そしてメンタルの安定が必要なためです。
- 現在の部門責任者が自律性を重視するタイプである反動か、落ちているボールを自ら拾いにいったり、フォロワーシップを発揮するメンバーが多いです。ただし難しい課題に当たった場合も一人でやり切らないといけない文化ではなく、まだまだ課題ややるべきことは沢山あるため、自らボールを拾いにいくメンバーが多いです。
- 自らの考えを積極的にオープンにしていただくことを推奨しており、自己開示力が高いこと、また率直であることを強く求めております。
賃金
- 能力・経験を考慮し、当社規定のランク毎の給与テーブルに応じて決定(想定年収:720万~960万)
- 昇格・昇給は半期に一度
勤務地
[本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F]