company logo

Commune

Technical Director

テクニカルディレクター

Tags: Full-time, 6~8 YOE, Business Japanese

Tokyo, Tokyo, Japan・Fetched 30+ days ago

Job Description

募集背景
Communeは、企業と顧客の関係性そのものを再設計し、顧客起点の価値創出を支援するプロダクト・サービスを展開しています。
近年では、「単なる情報発信やサポートではない、顧客との共創の場をつくりたい」と、コミュニティづくりに本気で取り組む企業からのご相談が急増しています。
たとえば、数百万人規模の会員基盤を持つ企業が、これまでの仕組みや運用を見直しながら、“参加したくなる、継続したくなる場”としての顧客体験を再構築しようとしている――そんな挑戦が、今まさに動き出しています。
このような現場では、プロダクト導入だけでなく、既存システムとの連携設計や、事業・情報システム・現場など複数部門をつなぐ技術的コミュニケーション設計が不可欠です。
その挑戦に、技術とプロダクト、そして顧客理解を武器に並走するパートナーとして、新たに「テクニカルディレクター」ポジションを立ち上げました。
職務内容
- 顧客の課題ヒアリング〜技術的なソリューション設計・提案
- 会員基盤・CRM・ポイントシステムなど既存システムとの連携設計(ID連携等)、機能要件設計、非機能要件設計
- クライアント企業やその技術部門との仕様調整・技術折衝
- プロダクトマネージャー/エンジニア/プロダクトスペシャリストとの連携による導入支援
- プリセールス〜導入〜定着に至る技術支援(PoC、運用設計、トラブル対応など)
- プロダクト改善への技術的フィードバック

※開発作業はメインではありませんが、設計・交渉・判断にあたっては技術的な理解と実装経験が活きるポジションです。
このポジションの魅力
- 顧客との共創における“技術の要”を担えるポジション
- SaaSプロダクトの内側にも、顧客のシステムの外側にも関われる越境的な立ち位置
- スタートアップならではの裁量とスピード感
- 自社プロダクトの未来を、顧客との対話から形づくる貢献実感
応募資格(必須)
- 業務システム・Webサービスなどの開発・導入における技術ディレクションまたはPM経験(5年以上目安)
- 顧客やパートナーとの技術折衝/仕様調整の実務経験
- 複数部門を巻き込んだプロジェクト推進の経験
- SIerやWeb受託での大規模システム開発・導入経験(会員/ポイント/CRMなど)
- OAuth2.0/OpenID Connect/SAML などの認証・認可システムの構築・運用経験
- SREやセキュリティ観点(例:システム信頼性・脆弱性管理・認証認可)を踏まえた顧客提案・設計支援の経験
応募資格(歓迎)
- SaaS導入支援・API連携・PoC設計などの経験
- クラウドインフラ(Google Cloud)の運用経験
- プリセールス・テクニカルセールスの経験
代表的な技術領域
OAuth 2.0 / OpenID Connect / Firebase Auth / Google Cloud / REST API / Next.js など

求める人物像
- 顧客・現場・エンジニア、すべての「言葉」を翻訳できる方
- 技術の可能性と限界を理解し、最適な「接続」を見つけ出すのが得意な方
- プロダクト導入が“始まり”であると捉え、その先の定着・活用・進化にまで責任を持てる方
- コミュニティという「新しい場」を顧客と一緒につくっていくことにワクワクできる方
- 変化を歓迎し、自ら手を動かしながら前に進める方
賃金
- 能力・経験を考慮し、当社規定のランク毎の給与テーブルに応じて決定(想定年収880万円~1230万円)
- 昇格・昇給は半期に一度
勤務地
[本社:東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F]