Mercari
Senior Corporate Planning Specialist
経営企画
Tags: Full-time, 6~8 YOE, Business Japanese
Minato City, Tokyo, Japan・Fetched 30+ days ago
Job Description
Team: Finance
This job requires Japanese language ability. JD is available in Japanese only.
Senior Corporate Planning Specialist / 経営企画 - MercariHallo(HR領域新規事業)
- 雇用形態: 正社員
- 働き方: フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし)
- 勤務地: 六本木
詳細はキャリアサイトの募集要項よりご確認ください
メルカリグループについて
あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる
「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるために何ができるか」。2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し、人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。
テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき方針については Mercari Culture Doc をご覧ください。
組織・チームのミッション
- <「メルカリ ハロ(Mercari Hallo)」とは>
- メルカリグループは、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というミッションのもと、様々な事業を展開しております。今回新たにHR領域の事業としてスポットワーク(スキマバイト)事業に参入し、個人の多様な働き方の実現と事業者が抱える慢性的な人手不足の解消を目指します。サービス名は「メルカリ ハロ(Mercari Hallo)」です。
メルカリ ハロは2024年3月6日にサービス提供が開始されました。サービス提供から1年弱となる2025年2月時点では、登録者数は1000万人を突破し、今後も大きな成長を目指しているサービスです。
個人の価値観やライフスタイルが多様化する中で、「働くとは何か」「何のために働くのか」という働く意義や目的も個人によって様々です。それぞれの意義・目的に応じたより柔軟な働き方が求められており、そのような働き方の実現が個人の有意義な体験の創出に不可欠であると考えています。
また、人手不足に悩んでいる事業者の多くが、私たちの日々の生活を支える社会インフラの役割を担っているため、労働市場における慢性的な人手不足が大きな社会課題となっています。
- 所属チームのミッション
- 担当事業における経営企画/事業推進リーダーとしての活躍が求められます。中期経営計画や予算の策定、課題解決の推進を通じて、経営陣を含むメルカリグループ全体の関係者と連携し、事業の持続的成長を牽引します。新規領域での事業展開を加速させるため、管理会計基盤の構築やリソース配分の最適化を行い、ルール作りやインフラ整備にも従事し、経営判断の最適化に貢献します。
- メルカリのミッション・バリューについての詳細はこちらをご覧ください
業務内容
- 中期事業計画策定、予実管理
- 管理会計に関するルール設計・インフラ構築
- 事業計画に基づくKPI設定
- 投資効率の判断(ROI算出等)と最適な投資のアロケーション
- メルカリ ハロに関する事業企画、他社とのアライアンスに関するプロジェクトマネジメント
- 経営会議の運営 など
ユニークなチャレンジ
- 本チームは少数精鋭のチームのため、事業立ち上げ~成長に向けた横断的な役割が求められ、自身の専門領域外でも新たに学び担当範囲を広げていくシーンにあたることも多々あります。ご自身をさらに成長させたい方、新たな領域にも積極的に取り組んでみたいという高い志をお持ちの方にとって大変やりがいのあるポジションです。
- 日本最大のフリマアプリである「メルカリ」の持つ巨大なアセットをもとに新規ビジネスを検討することはチャレンジングですが、社会に大きなインパクトを生むことができ、自身の成果を感じやすいポジションです。
応募要件
- 求める経験・スキル
- メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方
- 事業会社の経営企画部門での5年以上の管理会計または財務会計の実務経験(これらの領域におけるコンサルティング業務を含む) または 事業会社、投資ファンド、コンサルティングファームなどにおける3年以上のROI算定経験
- コンシューマー向けサービス(C2C,B2C)に関するKPI構築およびマネジメント経験
- 定量的なデータ分析に基づく提案実務を行った経験
- 部署を超え全社にまたがるプロジェクトを組成・リードしてきた実績
- 不確定であることや変化に対する高い順応性、適応能力
- 歓迎する経験・スキル
- MBA、公認会計士の資格を保有する方、戦略コンサルティングファームでの業務経験、あるいは同等の知識や経験を持つ方
- 予算管理または会計システムの導入経験、およびそれに類するプロジェクトマネジメント経験
- アプリ/Webサービスに関する知識や経験
- 語学力
- 日本語:Proficient (CEFR – C1)
- 英語:Independent (CEFR – B2) 以上歓迎
※CEFRの詳細については、こちらをご覧ください
メルカリグループについて知る
- キャリアサイト https://careers.mercari.com/
- メルカン:https://mercan.mercari.com/
- SNS:X / Linkedin
- 「働く」を変えるメルカリ3本目の柱となる事業を作る——Meet Mercari’s Leaders:太田麻未(CEO Work)
- HR領域はメルカリが「やるべき」新規事業──メンバーがワクワクしながら、ワクワクするようなサービスをつくる!
- HR事業とRecommerce事業のEngineering Headに聞く、新規事業における巨大アセットの活用ともたらすインパクト
- CEO時代にぶち当たった「スケールの壁」をメルカリで越えたい──経営戦略チームメンバーの本音
選考について
メルカリグループではメルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューへの共感・体現を大切にしています。メンバーが発揮する価値の総量が最大化されるような組織づくりを推進するために、候補者のみなさんの経験やスキルをより正しく理解したいと考えています。
選考の流れ
- 書類選考
- 面接:ポジションにより、複数回の面接をお願いします
- リファレンス:オンライン回答形式のもので、最終選考の前後でお願いします
- オファー:最終選考とリファレンスの内容より決定されます
※詳しくは こちらのページをご覧ください
選考における機会の平等
メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられることなく、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そしてメルカリがミッションを実現するために「Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。
採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインしていただけるよう、年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。
詳しくは、I&D statementをご覧ください。
なお、ご応募の際にはプライバシーポリシーをご確認ください。