company logo

Mercari

BizOps Specialist

BizOps Specialist

Tags: Full-time, 3 YOE, Business Japanese

Minato City, Tokyo, Japan・Fetched 30+ days ago

Job Description

Employment Type: Full-time
Team:

 
This job requires Japanese language ability. JD is available in Japanese only.

 

BizOps Specialist - Mercari

  • 雇用形態:  正社員
  • 働き方: フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし)
  • 勤務地: 六本木および今後オペレーションが実施される拠点

詳細はキャリアサイトの募集要項よりご確認ください

メルカリグループについて

あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる

「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるために何ができるか」。2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し、人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。

テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき方針については Mercari Culture Doc をご覧ください。

 

組織・チームのミッション 

<ビジネスデベロップメントチームのミッション>

  • ロジスティクスビジネスディベロップメントチームは、メルカリグループの基盤作りを担うチームです
    取引流通総額9,846億円、月間アクティブユーザー数約 2,260万人のメルカリのロジスティクスを、Business Developmentの役割でリードする経験は世の中に与える影響の規模も大きく、日本の物流企業でも実現できない稀有なチャレンジができる環境です(日本の宅配便取扱個数のうち、メルカリの取扱量は5〜10%に上ります)
  • 今後、メルカリに出品されているすべての商品をメルカリ便でカバーできる世界を実現し、「梱包しなくていい配送・お急ぎ便」などの運び方のバリエーションについても更に広げていくための企画立案が必要な状況において、「メルカリの配送サービスはまだまだ良くなる」「こんな配送サービスがほしい」など、分析・論理的思考で、当事者としてメルカリの配送サービスを一緒に作れる方を求めています。

業務内容

この配送サービスでお客さまに商品がわたるプロセスにおいて、付加価値のあるサービス提供を提供します。その一つである真贋鑑定におけるBizOps Specialistは、ブランドプロダクトや価値の高い商品などの真贋鑑定プロセスを統括し、運用チームの効率性・正確性を確保しながら、顧客満足度を最大化する役割を担います。適切な運用体制の設計、チーム管理、品質管理、技術活用の推進を通じて、信頼性の高い鑑定業務をリードします。

  • 真贋鑑定おける実務業務の管理・運用設計及び改善業務
  • 法規制を遵守した鑑定業務に関連する業界規範・運用指針を策定
  • AIや画像解析システムなどの真贋鑑定支援技術の導入検討・実施
  • 業務で発生するデータを活用し、分析や改善計画への応用
  • 鑑定プロセスや結果に関する問い合わせ対応やトラブル解決サポート及び顧客満足度向上のための施策の実施
  • 業務プロセスに伴う運用コストの管理及びコスト削減施策の実行と効果測定
  • アライアンスパートナーと連携し、鑑定士・オペレーターの採用、育成、トレーニングプログラムの設計及び提供
  • 既存あるいは潜在的なアライアンスパートナーとの関係構築・情報連携を通じて、自社として取るべき打ち手を整理・企画・発信し、社内外で必要なチームを組成、推進する
  • 自社のミッションから逆算して必要な戦略的アクションを検討し、適切なタイミングで効果に現れるような仕込み・仕掛けを行う


ユニークなチャレンジ

  • 世の中の体験をロジスティクス観点から変える新しいビジネスモデルの構築
    • 国内2次流通市場のトップランナーというポジションを活かし、これまでの流通形態に縛られない新しい体験およびビジネスモデルを検討・構築することができます。
    • 国内最大級のフリマアプリ「メルカリ」の持つアセットを活用したビジネスを検討するため、チャレンジングである一方、成功すれば大きなインパクトを生むことができます。失敗を恐れず、自らの業務を拡張する意欲のある方が大胆に挑戦できる環境です。
  • 既存の枠組みにとらわれず大胆に打ち手を検討
    • 経営陣と密接に議論しながら、既存事業の枠組みにとらわれず大胆に戦略を推進し、短期・長期両面での継続的なインパクト創出に貢献することができます


応募要件

  • 求める経験・スキル
    • メルカリのミッション・バリューに強い共感を持っていること
    • 新たなビジネス機会を創ることに魅力を感じていること
    • 事業会社での物流部門および鑑定部門に類する部署での3年以上の実務経験
    • 専門性として以下のいずれかの経験・能力を満たしていること
      • コンシューマー向けサービス(C2C、B2C)における鑑定および物流管理業務
      • 大手事業者との協業・提携・契約交渉とプロジェクトマネジメント
      • 新規事業の企画・開発・立ち上げと推進
      • 新規事業立ち上げに伴うマーケティング企画・実行
    • メルカリ本社および各倉庫拠点間の移動を含め、事務所やオペレーション拠点における業務を柔軟かつ迅速に遂行できる方
    • 5名以上のチームを率て、目標達成された経験がある方
    • 事業の収益の管理経験
    • データ分析スキル(Excel、データベース)
    • 文書・資料作成スキル(Word、 Excel、Google docs、 slidesなど)
  • 歓迎する経験・スキル
    • アプリ、Webサービス業界全般に関する知識や、tech関連企業での事業開発経験
    • アプリ、Webサービスにおけるプロダクトマネジメントの経験
    • コンサルティングファーム、投資銀行での客観的な仮説構築の経験
  • 語学力
    • 日本語: Independent (CEFR - B2)
    • 英語: Independent (CEFR - B2) 歓迎
      ※CEFRの詳細については、こちらをご覧ください


メルカリグループについて知る 


選考について

メルカリグループではメルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューへの共感・体現を大切にしています。メンバーが発揮する価値の総量が最大化されるような組織づくりを推進するために、候補者のみなさんの経験やスキルをより正しく理解したいと考えています。

選考の流れ

  • 書類選考
  • 面接:ポジションにより、複数回の面接をお願いします
  • リファレンス:オンライン回答形式のもので、最終選考の前後でお願いします
  • オファー:最終選考とリファレンスの内容より決定されます

 ※詳しくは  こちらのページをご覧ください


選考のポイント

  • 上記の必須条件・歓迎条件を満たしているか
  • 主体性を持って、積極的に新しい知識・幅広い分野の知識を吸収する意欲があるか
  • ビジネス推進のために、得意領域以外の業務についても積極的に取り組むことができるか

 

選考における機会の平等  

メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられることなく、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そしてメルカリがミッションを実現するために「Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。

採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインしていただけるよう、年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。

詳しくは、I&D statementをご覧ください。


なお、ご応募の際にはプライバシーポリシーをご確認ください。