UPSIDER
FullStack Engineer (Corp App)
B234. FullStack Engineer(Corp App)【業務委託 / 03 / Tech】
Tags: Full-time, Contract, 3 YOE, Business Japanese
Tokyo, Japan・Fetched 30+ days ago
Job Description
B234. FullStack Engineer(Corp App)【業務委託 / 03 / Tech】
仕事概要
【UPSIDERについて】「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。
経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。
2025年7月には法人カード事業の中核技術であるAI与信・決済・債権管理オペレーションをパッケージ化し、法人カード基盤の外部提供を開始したほか、「UPSIDER BLUE DREAM Fund」の2号ファンドの設立を発表。
そして2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表し、エクイティおよびデットを合わせた累計資金調達額は600億円*を突破。今後も挑戦し続ける企業と、それを支える社会を支援するため、カテゴリートップとなる事業を多数立ち上げていきます。
*各種数値は2025年3月末時点
【募集背景】
新事業のコアとなる与信管理のシステムが一定規模になってきたことから、将来的な保守性や稼働率を考慮し、リビルドの意思決定を行いました。本ポジションでは、事業成長を左右する最も重要なプロダクトのシステムの開発をお任せします。社内向けのシステムとなりますが、プロダクトがもたらす財務インパクトは非常に大きく、まさにテクノロジードリブンな経営を実現できるポジションとなります。
【業務内容】
・TypeScriptを使用したスケーラブルなWebアプリケーションの開発と保守
・多様なチームとコラボレーションし、リクエストを満たすソリューションの設計及び実装
・再利用可能なコンポーネントとフロントエンドライブラリの構築
・パフォーマンスとスケーラビリティを重視し、クリーンで効率的、テスト可能なコードを実装すること
【開発環境】
・Next.js / Golang / Python / MySQL / GCP
【参考情報】
Engineer Deck
https://speakerdeck.com/upsider_official/upsider-engineering-deck
事業成長に応えるスケーラビリティの未来:UPSIDERの技術戦略
https://tech.up-sider.com/entry/20241122_technology_strategy
UPSIDER Official note
https://note.com/upsider_inc/
必須スキル
【UPSIDERについて】「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。
経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。
2025年7月には法人カード事業の中核技術であるAI与信・決済・債権管理オペレーションをパッケージ化し、法人カード基盤の外部提供を開始したほか、「UPSIDER BLUE DREAM Fund」の2号ファンドの設立を発表。
そして2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表し、エクイティおよびデットを合わせた累計資金調達額は600億円*を突破。今後も挑戦し続ける企業と、それを支える社会を支援するため、カテゴリートップとなる事業を多数立ち上げていきます。
*各種数値は2025年3月末時点
【募集背景】
新事業のコアとなる与信管理のシステムが一定規模になってきたことから、将来的な保守性や稼働率を考慮し、リビルドの意思決定を行いました。本ポジションでは、事業成長を左右する最も重要なプロダクトのシステムの開発をお任せします。社内向けのシステムとなりますが、プロダクトがもたらす財務インパクトは非常に大きく、まさにテクノロジードリブンな経営を実現できるポジションとなります。
【業務内容】
・TypeScriptを使用したスケーラブルなWebアプリケーションの開発と保守
・多様なチームとコラボレーションし、リクエストを満たすソリューションの設計及び実装
・再利用可能なコンポーネントとフロントエンドライブラリの構築
・パフォーマンスとスケーラビリティを重視し、クリーンで効率的、テスト可能なコードを実装すること
【開発環境】
・Next.js / Golang / Python / MySQL / GCP
【参考情報】
Engineer Deck
https://speakerdeck.com/upsider_official/upsider-engineering-deck
事業成長に応えるスケーラビリティの未来:UPSIDERの技術戦略
https://tech.up-sider.com/entry/20241122_technology_strategy
UPSIDER Official note
https://note.com/upsider_inc/
歓迎スキル
・将来性のあるアーキテクチャを設計する能力・データモデリング、データベーススキーマ設計、最適化の豊富な経験
・クラウドコンピューティングプラットフォームに関する深い専門知識
・パフォーマンスとユーザーエクスペリエンスに配慮したフロントエンド開発に精通していること
・既存のビジネスプロセスを評価し、改善のための革新的なデータ駆動型のソリューションを提案した経験
求める人物像
・UPSIDERのミッションに共感いただける方・ユーザーファーストの思考で仕様変更や設計改善などを自ら提案できる方
・技術や手段にこだわった開発よりも、「ユーザーに価値を届けること」に喜びを感じられる方
・リスペクトを持って困っている仲間に手を差し伸べられるマインドのある方
・情報共有のために他のメンバーと共有するためにコミュニケーションを積極的に取れる方